コールズ 全国で自社ブランドサラダ商品多数をリコール
【ACT30日】 スーパーマーケット大手のコールズは、全国で販売されるサラダ用ほうれん草に微生物が混入した可能性があるとして、自社ブランド品多数をリコールした。 コールズは29日、リコール対象のサラダ商品を追加で発表した。NSW州、VIC州、QLD州、TAS州および首都特別区域(ACT)のコールズ店舗およびオンラ…
【ACT30日】 スーパーマーケット大手のコールズは、全国で販売されるサラダ用ほうれん草に微生物が混入した可能性があるとして、自社ブランド品多数をリコールした。 コールズは29日、リコール対象のサラダ商品を追加で発表した。NSW州、VIC州、QLD州、TAS州および首都特別区域(ACT)のコールズ店舗およびオンラ…
【NSW29日】 シドニー湾にヌーディストでいっぱいのヨットが現れ、周辺の見物人らを驚かせていた。 飲み物を片手にリラックスした様子のヌーディストらは、今週初めに企画された「全裸…
【ACT28日】 中国のマーケットプレイス「Temu」は、オーストラリアの企業に対して販売許可の門戸を開いた。これにより、企業は、手頃な価格の商品を取り扱う同プラットフォームを利用する…
【VIC29日】 VIC州で開催されているアバロン国際航空ショーで、28日午後5時15分ごろ、50代のパイロットが乗った飛行機がパフォーマンス中にコントロールを失い墜落する事故が発生した。当局…
【WA28日】 WA州ではしかの感染が拡大しているのに加え、VIC州でも新たにはしかに対する警告が発表されたもようだ。WA州では感染者が訪れた場所が40か所以上、VIC州では20か所以上が報告さ…
【NSW28日】 オーストラリア競争消費者委員会(ACCC)は28日、格安航空ヴァージン航空と中東のカタール航空による航空便の倍増計画を認可したことが分かった。両社は向こう5年間の提携によ…
【NT27日】 米アップルの地図サービスは27日から、オーストラリアとニュージーランドの250以上の都市や町について、先住民による地名と英語の二重記載を開始した。同社が過去4年間にわたり…
【NSW27日】 ファストフード大手マクドナルドは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止していた子どもの誕生日パーティー・パックを再開したことが分かった。他国のマクドナルドでパー…
【NSW27日】 食料品などの買い物で客による支出額が最も多かったスーパーマーケットは、大手チェーン店のIGAだったことが、政府による委託を受けて消費者団体チョイスが実施した調査で明ら…
【ACT26日】 ジョー・スティーブンス在バリ・オーストラリア総領事は、バリ島を訪れるオーストラリア人に対し、「地元の習慣や伝統を尊重」するようあらためて呼びかけた。同総領事は今月13…
【NSW26日】 オーストラリア・ニュージーランド食品基準局(FSANZ)は、大手スーパーマーケットのアルディ(ALDI)が販売した、袋入りのベビースピナッチ(Baby spinach)、ベビースピナッ…
【ACT25日】 25日夜の連邦予算案で発表された最新の人口の動向によると、来年度NSW州から2万4,300人が移動する見通しだ。多くはQLD州に移り住むとみられる。 シドニーの高額な住宅と低…
【QLD25日】 QLD州のクリサファリ首相は25日、2032年に予定されるブリスベン五輪の競技場を発表した。ビクトリア・パークに観客6万3,000人収容のメインスタジアムを建設し、五輪終了後はA…
【ACT25日】 連邦のチャルマーズ財務相は25日夜、2025/26年度予算案を発表した。直近に迫る連邦選挙を前に減税、保健、さらに昨年同様生活コスト支援に焦点を充てる内容となった。 大…
【VIC24日】 ここ数年、VIC州で学校のキャンプが減少している。生活コスト上昇と教師の時間外手当が背景にあると考えられる。 2023年から、キャンプを含む教師の時間外勤務に手当てが…
【NSW24日】 先週末行われたNRL(ナショナル・ラグビーリーグ)の試合中、サウス・シドニー・ラビトーズの着ぐるみマスコットが9歳の少年を押した疑惑が浮上した。アルバニージー連邦首相…
【QLD24日】 ブリスベン市カウンシルは、バスとメトロでタッチ決済を開始した。これに伴い、QLD州南東部の全公共交通機関でクレジットカード、デビッドカード、プリペイドのビザおよびマ…
【ACT24日】 昨年11月、ラオスでオーストラリア人のティーン2人を含む観光客6人が、飲料に含まれたメタノール中毒により死亡した。連邦政府は若者や卒業生らを対象に、海外での飲酒の危険…
【NSW23日】 昨年4月、シドニー東部のショッピングセンターで6人が犠牲となる刺殺事件が発生した。事件から1年を迎え、市民のためのメモリアルが計画されている。 昨年4月13日にボンダ…
【ACT23日】 国内で、外食の際に心づけのチップを促されるプレッシャーを感じるとして、飲食客らは「米国でない」と憤りを示す。 レストランなどで飲食の際にデジタル支払いが多くな…